よくJALの国内線、国際線の飛行機に乗られる方にお勧めしたいのが、ジャルマイレージバンクカードの入会です。
これはクレジットカードの機能の付いたものです。
ジャルマイレージバンクに入会すると、JALの飛行機に乗った時や、そのクレジットで買い物をしたときににマイル(まあポイントのようなものです)がたまります。
たまったマイルは、特典航空券や、いろんなクーポン、電子マネーなどに変えられて便利です。
本ページでは、入会案内や、オススメのコース、お得な使いかたなどについて紹介します。
いまなら初年度会費無料らしいです!
ジャルマイレージバンクカード入会は以下のリンクから
↓↓↓↓↓↓
ジャルカード
目次
ジャルマイレージバンク、どんな人にオススメか
以下の項目に1つでも当てはまる方は、ジャルマイレージバンクに入会すれば非常にオトクです。
★仕事で遠方への出張が多い方
一番オススメです。出張でよく飛行機乗られる方は、たまの休みはタダで旅行に行ける可能性があります。
仕事の主張の飛行機を自分で手配し、飛行機に乗ればマイルがたまります。
もちろん仕事での飛行機の利用ですから、交通費は勤め先の経費で落とせるでしょう。
そしたら実質1円も使わずにマイルがたまってしまいます。
頻度が多ければたまったマイルで特典航空券をゲットし、タダで旅行も夢じゃありません。
もちろん航空券予約で使ったお金を経費精算するのになんの違法性もありません。東京都前知事のようにたたかれることは絶対ありません。
★よく飛行機に乗る方
旅行などでよく飛行機に乗る方は入会しておいて損はないでしょう。飛行機に乗ればその距離に応じてマイルがたまりますので、たまったマイルで特典航空券、クーポンなどをゲットできます。
★クレジットでの買い物をよくする方
後ほど紹介しますが、クレジット機能付きの場合、ショッピングに応じてマイルがたまります。
高額な買い物をクレジットですると大きなマイルがたまりますので、それで特典航空券をゲットすればタダで飛行機に乗れます。
ジャルマイレージバンクカード入会は以下のリンクから
↓↓↓↓↓↓
ジャルカード
ジャルマイレージバンク入会、オススメのコース
ジャルマイレージバンク入会にあたって、ほとんどの人に一番オススメなのは「ショッピングマイルプレミアム」付きのコースです。
ジャルマイレージバンクのカードは、クレジットカードの機能が付いたカードです。
通常のコースでは、年会費は2160円(税込み)で、その場合クレジットで買い物をすると、200円につき1マイルがたまります。
ショッピングマイルプレミアムを付けると、さらに年会費は3240円アップとなり、合計5400円になります(税込み)
しかし、ショッピングマイルプレミアムを付ければ、クレジットによるマイルが、100円で1マイルたまるようになります。
マイルはいろんな使いかたがありますが、最低でも1マイルに着き1円相当の価値はあります。
したがって、1マイル1円で換算した場合、年間54万円、月々45000円の買い物を、このクレジットで行えば年会費の元は取れます。
また、同じく1マイル1円で換算した場合、年間64万8000円、月々54000円の買い物を、このクレジットで行うのであれば、ショッピングマイルプレミアムを付けた方がお得な計算になります。
以下どのコースがお得かまとめてみました。
クレジット使用額 | 最もオトクな入会コース |
0~21万6000円/年
(0~18000円/月) |
入会しない(クレジットのない会員) |
21万6000~64万8000円/年
(18000~54000円/月) |
通常のコース |
648000円/年~
(54000円/月~) |
ショッピングマイルプレミアム付きコース |
これらを高いと感じるか、安いと感じるかは人それぞれかもしれませんが、携帯電話や生命保険、光熱費、旅行の予約や、日々の買い物にクレジットの使用頻度を増やせば、ショッピングマイル付きプランが一番お得になるくらいは、多くの人が自然に使う金額だと考えられます。
ジャルマイレージバンクカード入会は以下のリンクから
↓↓↓↓↓↓
ジャルカード
ジャルマイレージバンクの注意点
ジャルマイレージバンクのカード会員の入会にあたって、注意すべきこともいくつかあります。
★クレジットカードを使うとお金を使っている感覚が鈍くなる
以前、明石家さんまさんのバラエティ番組「ホンマでっかTV」でいわれていましたが、ポイントをためるためにクレジットカードを使うと、そのポイントの価値以上に使いすぎてしまうという話もありました。
クレジットでお金を使っているという感覚が鈍くなるのと、ポイントをためることに必死になってしまうことから起こることでしょう。
それは心理的なことですから、意識すれば克服できると思います。
今まで通りの買い物をする、そしてクレジットカードの使用の頻度を増やす、ということを心がけましょう。
上記でも示した通り、そんなに無理しなくても、ほとんどの人が入って損しないほどの使用状態にはなります。
★クレジットカードですから審査があります。
クレジットカードですから、入会には審査があります。自己破産の経験がある人や、過去にクレジットカード使用の料金未払いなどの経歴のある人は作れない可能性もあります。
普通に働いている人であればあればほとんど問題ないので、過度の心配は不要かと思います。
★紛失の場合すばやくカードの停止を
クレジットカードを紛失したり、ましてや盗難にあった場合、悪用されて高額な制球が来る危険もありますので、まずは提携のクレジット会社に連絡してカードを止めてもらいましょう。
そのあとおちついて再発行などの手続きをとっていきます。
ジャルマイレージバンクのお得な使い方は?
入会時に、6桁のパスワードを設定します。カードに書かれている会員番号と、パスワードを入力すればログインできます。
ログインすればマイページが開かれ、そこから航空券の予約や、たまったマイルの使用ができます。
航空券の予約の際もクレジットカードを使えば、搭乗によるもの、ショッピングによるものとの両方のマイルがたまります。
こちらで飛行機を予約して搭乗したり、買い物で貯めたマイルはマイページに表示されます。
また、たまったマイルの使用もマイページから行うことができます。
★特典航空券
たまったマイル数に応じて、航空券を予約することができます。
一番スタンダードでオトクな使いかたです。例えば、中部国際空港と沖縄那覇空港の往復は、15000マイルで予約できます。
運賃は、時期によっては違いますが、正規運賃で往復79000円ほどですので、1マイルあたり5円以上の価値があります。(割引運賃もあるのでもう少し下がりますが、それでも最もお得なのには変わりはありません)
★waonに交換
通常時でも10000マイル=10000waonに交換できます。
キャンペーンなどで12000waonにできることもあります。
waonは、イオングループのスーパーやコンビニで使える電子マネーで、1waon1円で買い物ができます。
★JALクーポン
JALの航空券購入、ツアーの購入や提携するホテルの宿泊費として使えるJALクーポンに交換できます。
10000マイルで12000円相当の価値があります。
やはり特典航空券にするのがもっともオトクなんですが、繁盛記の人気スポットは取りづらいこともありますので、安全に電子マネーやクーポンにする、というのもナシではないです。
ジャルマイレージバンクカード入会は以下のリンクから
↓↓↓↓↓↓
ジャルカード
特典航空券をゲットする裏ワザ?
やはりたまったマイルの最も有効な使いかたは「特典航空券」です。
しかし、特典航空券の席の枠は限られています。
繁盛記の人気路線などは予約が難しいことが多いです。
閑散期に旅行できれば良いのですが、多くの人は休みが繁盛記とかぶるので難しいでしょう。
そこで、繁盛記に少しでも取りやすくする方法を紹介します。
しかし、この方法をしたから確実に予約できるわけではありません。
また、往路、復路を別々の日に押さえるという方法ですので、後から押さえようと思っていた便の予約に失敗し、先に押さえていたものをキャンセルすると、キャンセル料がかかります。
そういうリスクもありますが、この手を使わないとまず特典航空券をゲットするのは無理な路線もありますので説明します。
JALの特典航空券(に限らず、正規運賃や株主優待利用での予約も同じ)が、予約できるのは、往路の出発日の2か月前の午前9時30分からで、復路が出発日から14日以内であれば、同時に復路も予約できます。
そして、往路、復路とも、手数料なしで日程の変更ができます。(区間の変更は不可)
このトリックを利用して予約します。
1)まず、往路、復路、どちらが予約困難か判断します。
たとえば「名古屋在住で、2018年5月3日~5月8日の日程で沖縄に行く」計画であれば、GWの連休初日である5月3日の往路予約の方が困難と考えられますので、往路を先に押さえます。この場合、以下赤で書かれた分を読んでください。
逆に、「名古屋在住で、2018年5月1日~5月6日の日程で沖縄に行く」計画であれば、連休最終日である復路の予約の方が困難と考えられますので、復路を先に押さえます。この場合以下青で書かれた文を読んでください。
2)予約困難な方を仮に「復路」として、その出発の14日前の2か月前に押さえる
往路予約が難しい、「名古屋在住で、2018年5月3日~5月8日の日程で沖縄に行く」計画であれば、仮に、往路の名古屋→沖縄を復路として、5月3日の14日前の2か月前、つまり2月19日に押さえます。
この時の予約の内容は、”4月19日 沖縄→名古屋、5月3日 名古屋→沖縄” となります。
まちがってこの逆区間にしないようによく確認しましょう。
復路予約が難しい「名古屋在住で、2018年5月1日~5月6日の日程で沖縄に行く」計画であれば、
復路出発日の5月6日の14日前の2か月前、つまり3月22日に復路を抑えます。
この時の予約の内容は、”4月22日 名古屋→沖縄、5月6日 沖縄→名古屋”となります。
3)実際の往路出発日の2か月前に、比較的取りやすいほうの便を、正しい日付に予約変更する
往路予約が難しい、「名古屋在住で、2018年5月3日~5月8日の日程で沖縄に行く」計画であれば、実際の往路出発日(5月3日)の2か月前、つまり3月3日に、正しい日程に予約変更をかけます。
具体的には、3月3日に、”4月19日 沖縄→名古屋”を、”5月8日 沖縄→名古屋”に変更します。
まちがって”5月3日 名古屋→沖縄”を変更しないように注意しましょう。
これが成功したら予約完了です。
復路予約が難しい、「名古屋在住で、2018年5月1日~5月6日の日程で沖縄に行く」計画であれば、実際の往路出発日(5月1日)の2か月前、つまり3月1日に、正しい日程に予約変更をかけます。
具体的には、3月1日に、”4月22日 名古屋→沖縄”を、”5月1日 名古屋→沖縄”に変更します。
まちがって”5月6日 沖縄→名古屋”を変更しないように注意しましょう。
ジャルマイレージバンクカード入会は以下のリンクから
↓↓↓↓↓↓
ジャルカード